コロナワクチンの集団接種に伴い、午前の診療時間を12時15分までに変更します。
期間 6月14日~6月27日
BA5対応のコロナワクチンの接種は、6月2日金曜日から再開します。予約は、5月17日水曜日から、当院の窓口で受け付けます。予約時に、接種記録のわかる資料が必要です。対象は、65歳以上の方、基礎疾患のある方で、当院でコロナワクチンを受けた方、当院通院中の方、長南町在住で3回目までのワクチン接種済の方です。
かぜ症状や熱のある方は、クリニックに入る前に、お電話で症状等をお伝えください。増築した感染症室等で、対応させていただきます。
帯状疱疹ワクチンのシングリックスの取り扱いを始めました。対象は50歳以上の方で、2ヶ月間隔で2回接種します。50歳以上で97.2%、70歳以上で89.8%の有効性があり、効果は8-9年間といわれております。
夏季休診は、8月21日月曜から8月26日土曜までとなります。
2019年4月に、高血圧症治療ガイドラインが見直されました。
患者さんお一人お一人に合った、オーダーメイドの診療を心がけております。
2019年4月に高血圧治療ガイドラインが変更されました。主な変更点は、降圧目標が75歳以上では140/90mmHg未満(可能な場合は130/80mmHg未満)に、若年・中年では130/80mmHg
未満に見直されました。
日本人間ドック学会と健保連は、2014年4月に血圧・血糖値・コレステロール値・肥満度などの新しい基準案を発表しました。
この基準案は、ドックを受診した今健康と思われる人のデータが、どの程度の数値かを示すもので、将来も健康を維持できることを保証するものではありません。安易に信用することは、時期尚早と思われます。